Home
サービス・ソリューション
crossnote
EDITROOM
採用情報
会社概要
ご挨拶
概要・沿革
地図
Blog
私たちのミッション :
ドキュメンテーション業務を行う専門職(プロフェッショナル)をサポートすること
開発拠点(会社の中)
横浜の港北ニュータウン内です。
社内(1)
社内(2)
社内(3)
社内(4)
会社情報
社名
アップデイティット株式会社
英文社名
update it, Inc.
所在地
〒224-0001
横浜市都筑区中川1丁目6-35 中川カスケード201
TEL 045-910-5825
(FAXは廃止しました。ご注意ください)
MAIL
info@updateit.co.jp
代表者
代表取締役社長
安中伸彦
設立
2006年9月
資本金
4,000万円
沿革
2006 年 9月
update it, Inc.起業。crossnoteの開発を開始
2007 年 11月
crossnoteのverion 1.0.0 リリース
2008 年 2月
オープンソース・コミュニティ向けにcrossnoteを無償提供開始
開発者向けコラボワープロをOSSコミュニティに無償提供(外部サイト)
アップデイティット、ドキュメント共有管理システムをOSSコミュニティに無償提供(外部サイト)
ドキュメントを共同編集! - オンラインワープロcrossnoteを試してみる(外部サイト)
2010 年 2月
有望なベンチャーに贈られるVentureNow300に選定されました。
2011 年 7月
新薬申請時のeCTD向けソリューションの提供を開始
2014 年 2月
照会事項トラッキングソリューション
Contact Report version 2
をリリース
2014 年 5月
検索処理の高速化を行う
crossnote HIVE
をリリース
2016 年 3月
外部のユーザとファイル交換を行う
crossnote Share
をリリース
2016 年 8月
機械学習でドキュメントの分類を行う crossnote ML をリリース
プレスリリース(外部サイト)
保存する文書を機械学習で自動分類「crossnote ML」がリリース(外部サイト)
2017 年 4月
crossnoteのオプション機能「プロテクテッド・エディション」をリリース
プレスリリース(外部サイト)
2017 年 11月
ドキュメントの自動作成ソリューション
docFlowオプション
をリリース
プレスリリース(外部サイト)
同
添付文書プラグイン
の提供を開始
2019 年 2月
野村総合研究所 AIソリューションShinganの基盤としてcrossnoteを採用
(外部サイト)
2020 年 7月
承認時のドキュメントの自動PDF化・電子署名・サイン機能 / DeepLによる機械翻訳機能
をリリース
プレスリリース(外部サイト)
2021 年 4月
crossnoteメジャーバージョンアップ(ver 2.1)およびレビューシステム
をリリース
プレスリリース(外部サイト)
2022 年10月
EDITROOMサービス
をリリース
プレスリリース(外部サイト)
2023 年4月
経産省GXリーグにおいてcrossnote Shareを採用
2024 年12月
AIサポート機能
をリリース
プレスリリース(外部サイト)
お問い合わせ
評価お申込み
TEL 045-910-5825
10:00~18:00 (休日・祝日除く)
アップデイティット株式会社 横浜市都筑区中川1丁目6-35中川カスケード201